11:20-12:00 | 開室(食事等にご利用ください) |
12:00-12:20 | 会場設営 |
12:20-12:40 | 河村まゆみ・遠藤智子・横森大輔・原田康也:自律的英語学習環境におけるプロトコルの創発 関連資料: http://www.illc.uva.nl/semdial/proceedings/semdial2013_dialdam_proceedings.pdf |
12:40-13:20 | 阪井和男・戸田博人・栗山健:スキル学習の統合モデルの提案とイノベーション創発の数理モデル 発表資料: https://dl.dropboxusercontent.com/u/12166972/linguistics_of_BA-waseda-sakai-20140622.pdf 関連資料: https://dl.dropboxusercontent.com/u/12166972/cis-ws13-paper-sakai-20140705.pdf |
13:20-13:40 | 休憩 |
13:40-14:20 | 定延利之:コミュニケーションへの言語的接近 |
14:20-15:00 | 片桐泰弘:解放的語用論の挑戦 |
15:00-15:20 | 休憩 |
15:20-16:00 | 大塚正之:場と言語・コミュニケーションの理論の構築 |
16:00-16:40 | 井出祥子:場の理論と場の言語学の新展開 |
16:40-17:00 | 休憩 |
17:00-17:40 | 研究討議・研究打ち合わせ |
17:40-17:50 | 会場整理・撤収 |