14:45-14:55 | 会場設営・開場・受付 |
14:55-15:00 | 開会の挨拶 阪井和男(明治大学) |
15:00-15:30 | AI時代の創造性教育と企業研修 家本修(大阪経済大学) |
15:30-16:00 | ドローン地形計測と3Dプロジェクションマッピングによる地学教育 芝原暁彦(地球科学可視化技術研究所) 発表資料:http://decode.waseda.ac.jp/announcement/documents-for-2017-06-17/AkihikoShibahara.pdf |
16:00-16:20 | 休憩 |
16:20-16:50 | 位置情報の活用による観光資源開発とホスピタリティコミュニケーション 伊藤篤(宇都宮大学)・佐藤文博(中央大学)・平松裕子(中央大学)・上田一貴(東京大学)・原田康也(早稲田大学)・森下美和(神戸学院大学) 発表資料:http://decode.waseda.ac.jp/announcement/documents-for-2017-06-17/AtsushiIto.pdf |
16:50-17:20 | 文系学生の目から見た地下空間:三宮地下街を対象に 中山学(神戸学院大学) 発表資料:http://decode.waseda.ac.jp/announcement/documents-for-2017-06-17/ManabuNakayama.pdf |
17:20-17:40 | 休憩 |
17:40-18:10 | ドラッカーの5つの質問による事業戦略の設計:総務省お試しサテライトオフィス事業における京丹後サテライトオフィス誘致戦略策定委員会の事例」 阪井和男(明治大学) |
発表見送り | ドローン空撮による防災用3Dモデリング 松浦孝英(株式会社テラ・ラボ) 発表予定資料(公開終了): |
18:20-19:00 | 移動 |
19:00-21:00 | 情報交換会@さけやしろ |