10:15-10:25 | 会場設営・開場・受付 |
10:25-10:30 | 開会の挨拶 |
10:30-12:00 | 招待講演
10:30-11:15 | 【招待講演】米朝首脳会談と今後の展望
高永普i韓国統一振興院) |
11:15-12:00 | 【招待講演】東京都英語村と英語教育
長尾素子(拓殖大学) |
|
12:00-13:00 | 昼食・ポスターセッション
P01: 翻訳不可能性について
佐藤翔亮(早稲田大学修士課程) |
P02: 言語学研究における共同体前提は如何に正当化され得るか?
徐子程() |
P03: 企業における哲学の活用:フランスにおける Philosophie en entreprise の試み
杉山大幹(早稲田大学修士課程) |
P04: 感情と第二言語
陳中洋(早稲田大学修士課程) |
P05: 企業が大学生に期待する英語力: Pilot Questionnaire for Needs Analysis
鍋井理沙(東海大学) |
P05: CEFRから見たビジネス・ディスコース
日向清人(和洋女子大学) |
P06: セメスター留学前後の英語習熟度変化:TOEICスコアを中心に
森下美和(神戸学院大学) |
P07: 現代の高専生像:高専学生への質問紙調査から・中間報告
吉村薫(早稲田大学修士課程)・下郡啓夫(函館工業高等専門学校) |
|
13:00-14:00 | 萌芽発表 司会
13:00-13:15 | 企業における哲学の活用:フランスにおける Philosophie en entreprise の試み
杉山大幹(早稲田大学修士課程) |
13:15-13:30 | 翻訳不可能性について
佐藤翔亮(早稲田大学修士課程) |
13:30-13:45 | 言語学研究における共同体前提は如何に正当化され得るか?
徐子程() |
13:45-14:00 | 現代の高専生像:高専学生への質問紙調査から・中間報告
吉村薫(早稲田大学修士課程) |
|
14:00-14:15 | 休憩 |
14:15-15:45 | 一般講演 司会
14:15-14:45 | セメスター留学前後の英語習熟度変化:TOEICスコアを中心に
森下美和(神戸学院大学) |
14:45-15:15 | 企業が大学生に期待する英語力: Pilot Questionnaire for Needs Analysis
鍋井理沙(東海大学) |
15:15-15:45 | CEFRから見たビジネス・ディスコース
日向清人(和洋女子大学) |
|
15:45-16:00 | 休憩 |
16:00-17:45 | 口頭発表と共同討議:言語教育と市民性
16:00-16:20 | 国連の英語:女性の地位委員会の公式文書に見るクリティカルシンキング標示動詞
鈴木千鶴子(長崎純心大学) |
16:20-16:40 | ムラビトたちのアクティブラーニング対市民社会の生涯学習
日向清人(和洋女子大学) |
16:40-17:00 | 市民性の起源を問う:「市民性教育」に焦点を当てる欧州、焦点のぼやけた日本
阪井和男(明治大学) |
17:00-17:30 | 【討議】言語教育と市民性
鈴木千鶴子(長崎純心大学)・日向清人(和洋女子大学)・阪井和男(明治大学) |
|
17:30-17:45 | 会場整理・撤収 |
18:00-20:00 | 情報交換会@汐見:参加費 6,000 円 *2018年7月6日で参加希望受付を終了しました。
http://sobashiomi.com/menu.html |