10:45-11:00 | 会場設営・開場・受付 |
11:00-12:00 | 研究発表
11:00-11:30 | ペアワークにおける統語的プライミングの傾向:2種類の情報交換タスクにもとづく調査
森下美和(神戸学院大学) |
11:30-12:00 | 学習者対話データ収集用録音・録画機材の比較検討:ハードディスクレコーダ・ハンディカム+ブルートゥースワイヤレスマイク・アクションカメラ・全天周カメラ+360度マイク
原田康也(早稲田大学) |
|
12:00-12:45 | 科研費関係者打ち合わせ・昼食 |
12:45-14:30 | 研究発表
12:45-13:15 | 関係代名詞節の翻訳における連体・連用の選択性
佐良木昌(明治大学) |
13:15-13:45 | 従属接続節形成の胚たる関係節について
佐良木昌(明治大学) |
13:45-14:30 | 地方大学における「観光英語」の授業のあり方
河原俊昭(岐阜女子大学) |
|
14:30-14:45 | 休憩時間 |
14:45-16:15 | 研究発表
14:45-15:15 | 日光における言語景観の変容:文化と想像力
平松裕子(中央大学)・森下美和(神戸学院大学)・原田康也(早稲田大学)・佐良木昌(明治大学) |
15:15-15:45 | 日光アプリの評価
傅翔・伊藤篤(宇都宮大学) |
15:45-16:15 | ヘルスツーリズム
吉村孝祐・伊藤篤(宇都宮大学) |
|
16:15-16:20 | 研究集会閉会の挨拶:原田康也(早稲田大学・情報教育研究所・所長) |
16:20-16:30 | 会場整理・撤収 |