原田康也
[著作権・使用許諾条件]
-
本ドキュメント、ならびに著作権その他の注意事項に関する表示として本ドキュメントに対してリンクを持つドキュメント、以下当該ドキュメントと呼ぶ、の著作権は、特に断りがない限り原田康也にあります。
-
当該ドキュメントの著作権は、日本国の法令・国際条約・関係各国の法律により保護されています。
-
当該ドキュメントは、その内容ならびに表現に関して、改良のため予告なく変更されることがあります。これらの文書は http 的にのみ公開されるものとし、データ転送、browsingならびに caching とみなし得る範囲をのぞき、一部または全体の複製および引用については、あらかじめ著作権者の了解をえるべきものとします。
-
当該ドキュメントを参照するためには URL を使用するべきものとします。システムならびにドキュメントの改良のため、予告なく URL が変更される可能性があります。
-
当該ドキュメントは一般に制作・改定の過程にあり、誤った内容を含む可能性があります。ドキュメントならびにその表示には、入力・編集・データ転送・データ変換・通信その他の要因による誤情報が含まれる可能性があります。当該ドキュメントの利用によって生じるいかなる損害に対しても掲示責任者は責任を負うことができません。
[掲示責任者]
-
当該ドキュメントの掲示責任者は原田康也です。
-
上記個人は早稲田大学において法学学術院教授(法学部英語・言語情報担当)・メディアネットワークセンター兼任研究員・教育学研究科兼担・日本語教育研究科兼担・教員組合第2区構成員そのほかの立場にあるが、当該ドキュメントの内容は早稲田大学・同法学学術院・同法学部・同メディアネットワークセンター・同教育学研究科・同日本語教育研究科・同教員組合第2区としての公式の見解を表明したものではなく、またこれらの組織が第三者に対してなんらかの明示的・黙示的な債務の履行を約するものではありません。
[連絡先]
-
当該ドキュメントに対する質問・コメントなどは電子メールにて harada at-mark waseda dot jp に寄せられたい。(本項の記載は通例に従って解釈されるものと期待します)
-
上記以外の目的で連絡を取りたい場合には こちら をご覧ください。
Copyright 1996-2006 © Yasunari HARADA. All rights reserved.
First drafted May 1st 1996. Last revised May 7th, 2006.